スキップしてメイン コンテンツに移動

インターン(その10) デブサミ2015

MNUにてインターンをさせていただいています、 豊橋技術科学大学の近藤です。

本日行われた、Developers Summit 2015のセッション、
 「クラウドAPIを利用した開発について」を聴講してきました。

このセッションでは、SoftLayerの豊富なAPIを利用した開発について、
SoftLayerエバンジェリストの北瀬さん、MNUの 石橋さん、
エクストリーム・デザイン・ラボの柴田さん、クリエーションラインの前佛さんが
話されていました。

SoftLayerの大きな特徴として、ベアメタル(物理サーバ)を使用することができる
という点があります。

セッション冒頭で、北瀬さんがSoftLayerのポータルを使用して、
ベアメタルサーバを実際にオーダーするというデモを行われました。



CPU, Memory, Storageなどのほか、Intel TXTなど、様々なハードウェア構成、
専用線などのネットワーク構成をポータルからオーダーすることが可能だそうです。

カスタマイズを施した物理サーバは数時間、テンプレート化されたもので数十分、
仮想サーバーだと数分で使用可能になるという、たいへん短いビルド時間、
高機能なポータルは、SoftLayerを使う大きな利点であると感じました。


石橋さん、柴田さん、前佛さんが、SoftLayerを使用することのメリットと、
SoftLayerの問題点をそれぞれ以下のようにあげられていました。


メリット

    ・ ObjectStorageがデフォルトでつかえる
    ・ サーバ構成がフレキシブルである
     - ベアメタルを用いることで、ハイパフォーマンスなサーバ構成が可能である
    ・ 純粋なIaaSである
    ・ 高い安定性
     - ベアメタルを使用した占有環境であると、性能にほとんど揺らぎがない
     - 非占有環境であっても、他のサービスと比較して安定している
    ・ Catalystプログラム
     - 起業家支援プログラムの内容が充実
    月額1,000ドル分の無償利用が可能
    ・ コミュニティの存在
     - 困ったときに助け合える環境がある

      問題点 

        ・ 月末締めに対応していない
         - アカウントを作成した日付が Anniversary Billing Dateと呼ばれる支払日となる
         -  IBM SoftLayer 課金の仕組み
        ・ API Referenceを見てもわからない、「取扱説明書」が充実していない
         - 機能・APIは充実しているが、APIがどのような引数をとるのかなどの情報が不足している
        ・ APIの熟成不足
         - 引数を20, 30と大量にとるものがある
         - ほかのAPIからのレスポンスをそのまま渡すとエラーに
         - レスポンスにひと手間加える必要があったりする

           セッションを聴講した感想

          SoftLayerを使いはじめる方にとって、APIの使い方がわかりづらいという点は、
          日本語の情報が少ないのも相俟って、とても大きな壁だなと感じました。

          しかし同時に、問題にぶつかったときに助け合える環境があることは、
          非常に心強いと感じました。



          日本のSoftLayerユーザによるコミュニティー、日本SoftLayerユーザー会では、
          メンバーを募集中だそうです。
          入会方法はメーリングリストに登録するだけと簡単。
          SoftLayerに興味を持たれた方は是非参加してみてください。 



           

          コメント

          1. Borgata Hotel Casino and Spa (Wilkes-Barre) - Dr.MCD
            Borgata Hotel 부천 출장마사지 Casino 의왕 출장샵 and Spa 충청북도 출장마사지 (Wilkes-Barre). Hotel and Casino 통영 출장샵 in Wilkes-Barre, PA - Open 전라남도 출장샵 24 hours. Year Built: 2015. Year Renovated: 2020.

            返信削除

          コメントを投稿

          このブログの人気の投稿

          INTEROP Tokyo2015

          6月11日(木)Interop Tokyoへ行ってきました。 私の目当ては、CITRIX社 ブース会場で行われた クラウド・エバンジェリストの北瀬公彦さんと常田秀明さんの講演です CITRIX社のロードバランサーであるネットスケーラーの活用事例を IBM社のクラウドサービスSoftLayerを例に説明されていました。 CITRIX社は、IBM社のグローバル提携企業だから、 CITRIX社のロードバランサーであるネットスケーラーと SoftLayer は、セットで説明されていました。 SoftLayer は、データセンターをプライベートにつなぐネットワークだっていう話でしたので、 IBM社のSoftLayer の物理サーバーを使えば、 データセンターをクラウド化ができる。 (オンプレミスの環境をそのまあ維持してデータセンターへ移行できる) 従来のオンプレミスユーザー最適だってことでした。 そのため、仮想化とか、クラウドがどうかとか説明必要ないということになり、 企業の情報システム担当者は、安心して使えるし、経営者にも説明しやすいと思いました。 自前で仮想化システム研究できる余裕はなく、 PaaSは不安という感じがあれば、 SoftLayerのIaaSサービスって、選択しやすいし、わかりやすい。 最適なクラウド基盤を選択できるっていいなと思いました。

          液晶ディスプレイのパネル構造に関する特許を取得しました

          はじめまして、MNUの伊東です。 先日、液晶ディスプレイのパネル構造に関する特許を出願し、無事審査を通りましたのでこれからそれに関する技術的ポイントについて記載して参りたいと思います。

          はじめまして!

          はじめまして! 株式会社MNUで新しくブログを始めます。 主に、プログラムに関する技術的なことを中心に社員が持ち回りで書いていきます。 皆様のお役に立てれば幸いです。 どうぞ、これからよろしくお願いします。 ここから下はコードを表示するサンプルです。 int x = foo(); /* This is a comment This is not code Continuation of comment */ int y = bar(); // This is line 4. foo(); bar(); baz(); boo(); far(); faz(); sh for target do WORKDIR=$(mktemp -d "$EXTRACTHOMEDIR"/XXXXXX) case "$target" in *.[Tt][Gg][Zz]|*.[Tt][Aa][Rr].[Gg][Zz]|*.[Tt][Aa][Rr].[Zz]) tar vzxf "$target" -C "$WORKDIR" move_to_currentpath "$WORKDIR" "$target" ;; *.[Tt][Bb][Zz]|*.[Tt][Aa][Rr].[Bb][Zz]2) tar vjxf "$target" -C "$WORKDIR" move_to_currentpath "$WORKDIR" "$target" ;; *.[Gg][Zz]) gzip -d "$target" move_to_currentpath "$WORKDIR" "$target" ;; *.[Zz][Ii][Pp]|*.[JjWw][Aa][Rr]) check_required_pro